ダイビングのライセンス取るのにどれくらい期間がかかる?
こんにちは。
最近、髪の毛を黒染めしたら5歳若返ったと言われるこーのです。
ちょっと嬉しかったんですが、よくよく考えてみたら、今45歳なんですけど、5歳若返っても40歳・・・
あんまり変わんないですよね。。
今日は皆さんにスキューバダイビングのライセンスを取得するのに日数はどれくらいかかるのか、気になってる方もいると思いますので、期間について解説していきます。
宜しくお願いいたします。
ダイビングライセンスを取得するためには、
初級ライセンスで、大体でどこも3日〜4日で取得というのが多い印象ですが、取得する場所(都市型ダイビングショップ、リゾート型ダイビングショップ)によっては受講の仕方が変わってきます。
ダイビングショップ、ダイビングスクール、ダイビングサービスなど様々な呼び方がありますが、大体のお店でライセンス講習、ファンダイビングツアーを行っています。
都市型ダイビングショップ
お家の近くなどの街中にあるお店の事。
アズールは大阪梅田にあるので、都市型のダイビングショップになります。
メリット
定期的に通う事ができる。
講習のスケジュールが立てやすい。
忙しくてなかなか時間が作れない方でも空き時間などに講習を進める事ができる。
学科講習風景はこんなかんじ。
ライセンス取得後にもお店のファンダイビングツアーに参加する事ができるので、ライセンス取得後のアフターフォローがある。
デメリット
ライセンス取得にお店とのスケジュールを合わせていくので、少し時間がかかる。
大体、アズールですとお申込みから、学科講習、プール講習、海洋実習修了までの4~5回の講習回数を週1回で通うとなると、おおよそ1~2ヶ月程期間を要します。
リゾート型ダイビングショップ
海のすぐ近く、沖縄や海外など海辺にあるダイビングサービスのこと。
メリット
旅行期間中に取得し終われるので、最短でとれる。2、3日で取れたりします。
デメリット
逆に講習スケジュールがかなりタイトになってきます。さらに、eラーニングで自分自身で学科を学ばなくてはいけません。
あと、ライセンス取得後がなかなか1人でツアーに参加しづらくなるので、ライセンス取得してからダイビングを続けていない方も結構いらっしゃいます。
プール講習がない場合が多いので、実技がいきなり海からスタートするので、不安があるかたは少し恐怖心が出たりする方もいらっしゃいます。
どちらも一長一短で、個人的な見解としては、ダイビングライセンス取得後も趣味としてダイビングを楽しんでいきたいという方は都市型ショップ、旅行の思い出としてパパパっと時間をかけずにライセンスゲットしたいという方はリゾート型ショップがおすすめではないかと思います。
ダイビングライセンス講習は難しい?
ダイビングライセンス取得って難しくないの?って思っている方もいると思います。
結論を言うとダイビングライセンスは健康であればどなたでも参加する事が可能で、それほど難しくはありません。
ダイビングライセンス取得は、水中という特殊な環境のため、ある程度覚えないといけない知識があったり、また陸上では体験することのない無重力で体がフワフワするため、戸惑うこともあると思いますが、インストラクターが丁寧に教えてくれるので段々と慣れてきます。
プール講習の風景↑
そして、ダイビングはライセンス取得したあとがすごく大事になってきます。
ダイビングライセンス取得後が大切
ダイビングライセンス取得時は例えたら初心者ドライバーと一緒です。
自動車免許取得してから期間が空きすぎると、クルマの運転を忘れて、運転が怖くてできなくなるのと一緒で、ダイビングもライセンス取得後は月に1回〜3ヶ月に1回くらいはダイビングツアーに参加して、まずはライセンス取得後に練習をするのが大事になってきます。
ダイビングライセンス取得後のツアー
アズール大阪梅田店ではダイビングライセンス取得後のダイビングツアーも数多くご用意しております。
ライセンス取得後すぐの初心者さんに向けたツアーや、上級者向けツアーなど、その方にあったツアーを随時開催しているので、安心してご参加いただけます!
ダイビングに興味がある方は、
まずは是非無料説明会にご参加ください^_^
疑問に感じていることなど、何でもお気軽に聞いてくださいね☆
アズールでは講習もマンツーマン講習で実施できますので、ご自身のペースで講習を進めていけます。
ダイビングに不安がある方でもゆっくり受講することができます。
公式LINEからもお問い合わせください✨
最後まで読んでいただきありがとうございます。