あまり色んな所に遊びに行けないので、お金を使うことがなく、仕事帰りにスーパーであまおうを買うのが楽しみな大庭です🍓
ひとパック650円とかする高い果物を買うってセレブやん!って想いに浸れるのですが、最近あまおう売り切れ続出。ひとときのセレブ気分が打ち砕かれてます。
さて、ダイビングはドライシーズン真っただ中です✊
ウェットスーツに比べると、ドライスーツは脱ぎ着にコツが多い!
脱ぐ際に、ドライスーツが地面に踏んづけられている光景を、たまに目にします。
「ウギャーッ!イタイヨーッ!!」
ドライスーツの阿鼻叫喚が聞こえます👂⚡
あまおう狂いのおおばから皆さんへお伝えしたいのは、ずばりドライスーツの脱ぎ方について!
皆さんの体を水中で守ってくれたドライスーツ、大事に脱ごうじゃありませんか。
突然ですが、まずは、ここまで頑張ってください。
(ここまでが、私自身が阿鼻叫喚なんですけど!?という方は、また後日・・)

・爪を立てず
・時にはバディの手も借りながら
今、お伝えできるのはここまでです。
ガンバッ!
事前準備:自分の靴を必ず、近くに用意!
ここから先が、ドライスーツの阿鼻叫喚だったシーンです。ドライスーツ歓喜な脱ぎ方をご紹介!
・肩からサスペンダーを下ろし
・両腕が地面に付かないくらいまで、スーツをずりオロス
※ここで、インナーのずぼん等も脱げないように要注意!パンツ大公開で大後悔!

体で一番、横幅のある腰までは下ろしましょう。
そして両腕が地面に付くのを阻止!
・両腕のすそ、キャッチ!

両うでのすそキャッチしたら
・両かかとを踏み踏み
スーツの中のかかとの固定を外しましょう。

両かかとの踏み踏みの次は
・左右どちらかの、つま先踏み踏み

これで、片方はいつでもスルリと脱げます!解放はもうすぐ!

ハイここで、スタンバイ済の靴の出番!

一歩で届く範囲に置いておきましょうね!
靴を履けた方の足で
・もう片方のつま先を、踏み踏み

はい、スルっとヌルっと脱げちゃいます~

👆この時!
ドライスーツの、地面との接地面は、スーツの靴裏部分だけ!
この過程で、地面にスーツを踏んづけまくってた心当たり、ありませんか?
せっかく洗ったスーツ、砂まみれにしてませんか?

ドライスーツ、大事に脱ぐの成功~✨

ドライスーツの脱ぎ着は、どんな地面の場所で行われるかわかりません。
なので、砂地であろうと、雨でぬかるんだ地面であろうと、コンクリだろうと、スーツを汚さずに脱げるすべを、ぜひダイバーの皆様に身に着けていただきたいのです!
そして器材を、スーツを、大事に扱っていただきたいのです✊
おうちにスーツがある方は、家でも練習できます(=゚ω゚)ノ
もし練習をホンマにされる方がいらっしゃったら、最近の一番の宝物をプレゼントしても惜しくないほどに、嬉しいですね。
(宝物👇のど飴のオマケシール、キラキラの当たった)

うーん、やっぱりあげたくないな~
別にイラナイヨという声ばかりが聞こえますが・・
ぬーげたー!
ドライスーツ歓喜(^O^)/
この時、片足立ちだと、マジでこけちゃうのよ、という方は
座りながら脱いでみてくださいね。
コケたら、それまた別で大変💦
バディの肩を借りても良いでしょう。
あと、写真のオオバの靴はムートンブーツですが
多少水滴で濡れても構わない靴でお願いします。
オオバのは濡れてもいいムートンなんです。
次にダイビングをするときは、ぜひ実施してみてください(*´▽`*)
実施する機会はこちらからどうぞ。
👇 👇 👇 👇
4月末まで公開!ツアー情報
あったかドライスーツのシーズンは、まだまだ続きます(=゚ω゚)ノ
皆様に安心してご来店いただくために★
ご入店前の手洗い・うがい・消毒・検温にご協力いただいておりますm(__)m

ご来店に関して、人数制限を設けさせて頂いてる為、完全予約制とさせていただいてますm(__)m
📞👋→06-4795-0017
店内は換気をしておりますので、ちょこっとサムいです。
暖かくして、お越しくださいませ🙆