アズール大阪から行く☆宮古島ファンダイビングツアーレポート
こんにちは!
ダイビングスクールアズール梅田です!
つい先日大阪は大寒波と言われていた時に宮古島へ行って参りましたー!!☆彡
リゾートツアーというと、皆さんがダイバーになってから誰もが目指す第一目標☆
宮古島はケーブダイビングが魅力的( `ー´)ノ
ライセンスを取得してから約半年~1年くらいのメンバー達が集結しました(‘◇’)ゞ
スポーツにはいろいろありますが、なんでも練習が大事★
ダイビングも練習をする事で本番が楽しめます☺
今回のプランは2泊3日5ダイブ!!
初日から潜って潜って潜りまくりました!!
1日目★
到着してすぐ名物スパムおにぎりを頬張りながら港へ直行!!
有名な魔王の宮殿や、アントニオ・ガウディを期待しましたが…
まさかの寒波の影響でトライ失敗…
ですが!!
宮古島は地形ポイントが∞に存在します☆
1本目…ツインケーブ
いきなりホワイトチップシャーーク!!(ネムリブカ)
洞窟はライトを片手にドキドキ…
いきなり宮古ブルーに圧倒されました…
2本目…ミニ通り池(ミニグロット)
海から洞窟を通って洞窟の中で浮上できるポイント!!
道中は皆一列でいざ洞窟へ~
いつもよりも透明度が良かったミニ通り池!!
洞窟の中もスッケスケ★
洞窟を潜った後はしっかり安全停止~
カメラを持ちながらでもなんのその…
これぞ和歌山で練習したからこそなせるワザ!!( ̄ー ̄)ニヤリ
写真が載せきれない…
2日目の様子もまたお届けしますー!(^^)!
2日目★
2日目も3ボート★
この日も寒波の影響でポイントは限られましたがいい出会いがありましたよ!!
まずは1本目…中の島チャネル~
ココのポイントは風に強い!!
タイワンカマス出たー!!!
やっぱり群れはイイですねー!!
これでも少し減ったみたい…
100%の群れで会いたかった…(笑)
2本目は中の島ホール~
縦穴をくぐるとそこは暗闇…
耳抜きして…ライトつけて…中性浮力とって…
洞窟ならではの魚もいたりとこれまた新鮮なダイビング(^^)/
2本終えると少し休憩…。
とその時に船の横で大きな影が…
マンタ出ましたー!!
紙一重!!
あと2分上がるのが遅かったら水中で遭遇してたのに…
運が良いのか悪いのか…(‘Д’)
僕しか水中で会う事は出来ず…
このマンタですが、この場所が気に入ってたみたいで休憩中に3.4回近づいてきました!!
お昼は超豪華とれたてイセエビ味噌汁☆彡
疲れもどこえやら…
イセエビにかぶりつくのは贅沢すぎ!!
3本目…なるほど・ザ・ケーブ
変わったポイント名ですが、
潜れば納得。
なるほどー!
でなるくらいの洞窟☆
あっという間の3ボートが終了~
最後に今回一緒に宮古島を潜ったメンバーをご紹介(^^)/
サト&アイホ
仲良しの二人組は第一目標を沖縄にして参加してくれましたー!
念願のウミガメもサメもマンタまで遭遇する強運の二人。
笑いすぎてたまにマスクが曇ってるのは内緒…
太田さん
水中ではメラメラ闘志を燃やして
撮影しているカメラダイバー太田さん。
写真は絶対に加工したくない。という完璧主義者。
くぼっち
水中世界をクールに楽しむくぼっち!
中性浮力も精度が上がってビックリ( ゚Д゚)
最後に唯一の男子メンバーつかっちゃん
実は水中でウミガメを2回見逃してます…(笑)
次はリベンジ!!
まだまだ写真が入りきらない…
次回も思い出に浸ります…( ̄ー ̄)ニヤリ
最終日★
宮古島の最終日はメンバー全員で観光してきましたー!
まず初めは伊良部大橋!
と思ったら、
まさかのウォーキング祭りという不思議なお祭りで一時封鎖…。
ということで、有名なフルーツジュースのお店へ~
ここの飲み物を飲むと南国って感じがします(^^♪
その間に封鎖されてた伊良部大橋も解除されました☆
伊良部島には絶景ポイントが!!
少し前から話題の三角点☆彡
地元の人から広まったこのポイントはもはや有名になりすぎて、
次なる四角点が今の話題だそう…
場所は近いですが、これまた絶景(^o^)丿
上からはまさかのウミガメとマンタを発見( ゚Д゚)
宮古島といえば誰もが足を運ぶ通り池!
水中で海とつながっている天然記念物です(^^)
最終日は観光地をひたすら巡った一日でしたー!!
ダイビングのライセンスがあると
いろんな海で潜る事が可能ですが、
良いところはいろんな旅も出来る事!!
大阪から近い和歌山はもちろん
今回ご紹介している宮古島だって幅広く旅行が楽しめます(^^)/
アズールではバリエーション豊富なツアーを開催していますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
綺麗な海に、美味しい海の幸、有名な観光地など
楽しさは無限大∞です(/・ω・)/
新しい事への挑戦は勇気がいりますが
まずはお気軽に説明会などいかがでしょう☆彡