スタッフブログ

趣深し、ダイビング。

こんにちは。どーも、カワモです。

最近だんだんと暖かくなってきましたね。。

出会いと別れの季節、ついに春がやって来ました。。

 

みなさんは春夏秋冬、どの季節がお好きですか??

カワモはダイビング以外にも花火大会や、BBQなど、楽しい行事がたくさんの

「夏」が好きです。

 

 

実は海の中でも四季を感じる事ができます。

今日は大阪から車で2時間程にある、和歌山県白浜の海の四季についてご紹介します。

 

気温と水温の変化の違い

日本では、水温は気温と2ヵ月遅れているの皆さんご存知ですか??

気温では、1月2月が一番寒く、水温では、3月4月が一番冷たいです。

逆に、気温では7月8月が一番暑く、水温は9月10月が一番温かいです。

その水温によって、見れる生き物も変わっていきます(^o^)/

 

春の海

平均水温:18~19℃
見られる生物:アオリイカの卵・タコの卵・クマノミの卵、それぞれの卵からのハッチアウトシーン、婚姻色のソラスズメダイ、魚たちの求愛行動、コケギンポの口内保育、ミノウミウシ

 

夏の海

平均水温:26~27℃
見られる生物:オヤビッチャ、キンギョハナダイ幼魚、ソラスズメダイ幼魚、チョウチョウウオ、クロダイ、タカベ群れ、キンメモドキ群れ
ラッキーだったらイルカも見られるかも。

 

秋の海

平均水温:22~24℃

見られる生物:アジ群れ・キンメモドキ群れ・イサキ群れ・ヨスジフエダイ群れ・カマス群れ、ニシキフウライウオ・カエルアンコウ

ラッキーだったらアオウミガメも見られるかも。

 

9月頃は水温が上がる為、温かい水温を好む生き物が多くなります(^^♪

その為、生き物をいっぱい見る事が出来ます(^o^)/

こんな感じで魚の群れも大きくなり、迫力が増します。

自分が獲物になった気分になりますね~

こんなに大群で襲ってきたら、死を悟りますね。。。

 

冬の海

平均水温:14~16℃
見られる生物:ウミウシ各種(人気のピカチュウウミウシ、ボブサンウミウシ、ミアミラウミウシ、サラサウミウシ、シロハナガサウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、センテンイロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、ヒロウミウシ、キイボキヌハダウミウシ等)、ダイナンウミヘビ、モンガラドオシ、巨大クエ、カエルアンコウ

 

冬は小さい生き物たちが増えていきます。

代表的な小さい生き物。

ウミウシです。

ウミウシは冷たい水温を好む為、夏場は見る事が出来ません。

何回見ても可愛い。。

そして、、、

冬の言えば、マトウダイ。

マトウダイは主に内浦で見る事が出来ます。

身体の中心の部分に的の様な模様があるのが特徴です。

カワモも早くマトウダイに会いたいです(^o^)/

 

まとめ

こんな感じで、海の世界にも春夏秋冬を感じる事が出来ます。

ダイビングって趣深い遊びです。

ダイビングを通じて季節を感じませんか(^o^)/

 

これからダイビングを始めたいあなたへ✨


アズール大阪梅田店ではダイビングに興味がある方、ダイビングを始めたい方に向けて無料説明会を開催しております!

疑問に感じていることなど、何でもお気軽に聞いてくださいね☆

アズールでは講習もマンツーマン講習で実施できますので、ご自身のペースで講習を進めていけます。
ダイビングに不安がある方でもゆっくり受講することができます。

ライセンスについて詳しくはこちらから!!

 

公式LINEからもお問い合わせください✨

関連記事