スタッフブログ

梅雨のダイビングの楽しみ方

こんばんはーー!!!

梅雨の時期ですね~( ゚Д゚)

昨日も土砂降り。今日も土砂降り。

 

先日悪天候の影響で週末の海洋は中止になりました|д゚)

ライセンス(Cカード)を取得して初めてのファンダイビングの方、残念でした…

自然を相手にするスキューバダイビングはしかたないですね( ;∀;)

今回行けなかった方はまたリベンジしましょうね(^^)/

 

しかし、梅雨だからといって、少し雨が降っただけではダイビングは中止になりません。

今日は、梅雨のダイビングの楽しみ方についてご紹介します。

 

ダイビングが中止になる天候とは

遠足や運動会は雨だと延期や中止になりますよね。

ダイビングは少しの雨だと中止になりません。

中止になる理由は

風が強い

ダイビングは雨よりも風に注意です。

風によって波が高い場合、安全に行えないため、お天気が良くてもダイビングすることが難しいです。ビーチエントリー・ボートエントリーに関わらず、波が高いと安全を確保することが難しく中止になります。

天気予報を確認する際には、単にお天気だけでなく風の強さにも注目してください。

うねりがある

波は通常、風の方向に発生しますが、うねりは風とは無関係な場所で生じます。

特に低気圧や台風の影響により、強力な波が発生し、その衝撃でうねりが形成されます。

うねりが存在すると、潜降や浮上、そして安全停止などが難しくなります。そのため、うねりが発生するとダイビングを中止する判断がされることがあります。安全を考慮して、うねりの状況も慎重に確認することが必要です。

 

梅雨のダイビングの楽しみ方

雨が降っていてダイビングが中止にならない場合の海の楽しみ方をご紹介します。

夜行性の生物がみられる

雨の日は太陽の光が遮られ、海の中が少し暗くなります。この暗さにより、夜行性の生き物たちは夜と勘違いして出てきたり活動したりすることがあります。

普段は日中に潜っているのに、夜行性の生き物に出会える可能性があるので、それはラッキーなことですね✨ぜひ、雨の日にも海の中で探険してみてください!

水中からの見上げた景色

陸上で水たまりの上に雨が降って水の波紋ができるのを見たことはあるのではないでしょうか。

雨の日にダイビングするとこの現象を下から見られるのです。

雨ならではの水中の景色ですね😊

水の波紋

 

注意点

雨でダイビングは行えますが、少し注意が必要です。

透明度が下がる

ダイビングポイントの近くに川などがある場合、増水して海に流れ込む濁った水の量が増え、それが流されてくると透視度・透明度が低下する可能性があります。

雨の降り初めは比較的影響が少ないですが、雨が長く降り続いている時や、大雨の1日から2日後になると、透明度への影響が出る場合があります。

暗い

土砂による濁った水の影響を受けなくても、雨の日は太陽が出ていないため、海の中は暗くなりがちです。

ダイビングを楽しめなくなるほどの暗さはまずありませんが、より快適で安全に楽しむには水中ライトがあると便利です。視界が悪い際には、ガイドから見つけてもらいやすく、バディの位置を確認するのにも役立ちます。

滑りやすい

海辺はコケなどがはえていたりするので、足元が滑りやすくなっています。

器材を担いでいる場合は、手すりなどにすぐ掴まれるように、両手をあけるようにしましょう。

寒さ対策

太陽が出ていないと寒さを感じやすいです。

ダイビング終えても雨で濡れるので、ボートの上などで風にあたるととっても寒いです。

ウィンドブレーカーなどを羽織るものを持っておきましょう。

場所変更

潜る予定だった場所の海の状況で変更になる場合があります。その日の一番コンディションが良さそうな海を選択して行き先を変更することがあります。

IMG_9235

 

まとめ

雨でないところで梅雨の時期にダイビングをしたい方は思い切って沖縄などに行くのもありですね。

梅雨真っ只中な関西ですが、僕は明日から石垣島に行ってきます(^◇^/

沖縄は梅雨の時期がずれているため、天気も良いはず!(^^♪

 

アズール大阪梅田ではダイビングはもちろん!

皆でいろんな遊びをしたり…

BBQや観光もしたり…

IMG_2066

まさに大人の修学旅行!!!

IMG_9055

仕事も大事ですが遊びも大事(#^^#)

まだダイビングを経験したことがない方…

ちょこっと時間を作ってダイビングに挑戦してみませんか???

今まで見てきた海とは全く違った世界の海を見ることが出来ますよ(^◇^)

IMG_9698

 

これからダイビングを始めたいあなたへ✨


アズール大阪梅田店ではダイビングに興味がある方、ダイビングを始めたい方に向けて無料説明会を開催しております!

疑問に感じていることなど、何でもお気軽に聞いてくださいね☆

ライセンスについて詳しくはこちらから!!

 

公式LINEからもお問い合わせください✨

関連記事