寝ぐせと戦うゴウくん
物欲と戦うカワモ
乾燥と戦うオオバ
皆さんは何と戦っていますか?
こんにちは、湿気カモンな大庭です。
もう先月になってしまいましたが、先月宮古島へダイビングしに行ったよ・水中編!🐟
宮古島でダイビングといえば、ダイナミーック!な地形が楽しめるポイントが目白押し!
海の中の地形とは
「大きなトンネル」や「断崖絶壁」など。そらもうスギちゃんもびっくりワイルドの極みです。


景観もワイルドさることながら水深もなかなかの深さ。
ダイビング初日、水深30mはだいたい超えてました。

👆下に見える水底は40m超え
初日のダイビングでまず感激したのが2本目に潜った「通り池」!

潜るたびに👆のタイトル書いて写真に撮ってました。テンション爆上げです。
そして深くて背景真っ暗やん。
待ち構える洞窟!

1本目もふかーいダイビングで、
2本目もふかーいダイビングで、
ダイブコンピューターが、やたら警告をしてきましたので、すぐ近くにいたコバさんにもオオバから警告(先輩にまじ余計なおせっかい)

「ダイコン、やばいっすよ」
そう、これは窒素との戦いでした。
ダイバーの皆さんなら、おわかりでしょうかこの表示。

このあと30mちょいまで行きました。
ダイビングを安全に遊ぶためには「窒素」といかに戦うか、大事なんです。

通り池は、神秘的でした。
なんと陸にある池と、海の中のトンネルが、つながっているのです!

前日、観光にきたトコー!
👇上からみた通り池

👇中からみたら、こう!

またトンネルを通って、帰路へ。

とても写真を撮影してくれるコバさんに
「ジブン、窒素と戦ってますから」アピールをかかさない、大庭です。

そのころタカシは上品に泳いでました。

安全停止もアピール

度重なるアピール写真を撮ってくれたコバさん

すごいカメラです。
VS窒素編オワリ

ちなみに窒素には、ちゃんと勝利しました。
皆様に安心してご来店いただくために★
ご入店前の手洗い・うがい・消毒・検温にご協力いただいておりますm(__)m

ご来店に関して、人数制限を設けさせて頂いてる為、完全予約制とさせていただいてますm(__)m
📞👋→06-4795-0017
店内は換気をしておりますので、ちょこっとサムいです。
暖かくして、お越しくださいませ🙆